ASP.NET MVC フレームワークをご存知ですか?
PostBackやViewStateを用いてWebページをVBでアプリケーションを作るような感覚で作れる従来のASP.NETとは異なり、その名からもわかるようにMVC(Model View Controller)アーキテクチャをとりこんだ全く別物のフレームワークです。
従来のWebFormは使用せず、思想的にもJavaのJSPやPHPのZend Frameworkに近いものとなっています。
従来のASP.NETとは全く違うものが何故必要なのか?
様々な意見があるかと思いますが、私は「.NETで携帯向けWebサイトを作る場合の切り札」だと思っております。
携帯向けのページではPostBackやViewStateは使えない(わけじゃないけど)ので、Google Calendar Mobile Gatewayを作った際にも無理やりASP.NETで作った感がたっぷりでした。
そのうち自分でMVCモデルのフレームワークもどきを作ってGCMGを作り直そうと思いつつそのままになっていたのですが、今年になってASP.NET MVCの存在を知りPreview 4、Preview 5と注目していたところ、ベータ版のリリースが発表されました。
これはもうASP.NET MVCを使ってGCMGの再構築をするしかない!? (いや、でも時間が・・・orz)
もう一つのASP.NET 「ASP.NET MVC」を知る(前編) [CodeZine]
ASP.NET MVCベータ版がリリース [@IT]